創作テレビドラマ大賞 よくあるご質問
ご不明な点がある場合は、同じ質問が出ていないか確認してからお問合せください。
なお、募集要項以外についてのお問合せ、脚本の書き方やワープロソフトの使用法等について個別対応は一切いたしません。
Q1. いまは募集していますか?募集要項はいつ発表になりますか?
A1. 募集要項の公示は4月中旬に放作協のHP上で行われます。
同時に応募サイトもオープンし、募集が開始されます。
Q2. これまでにテレビアニメの脚本を書きました。また実写の劇映画の脚本も執筆中です。 既に脚本の仕事をしているのですが、応募可能でしょうか?
A2. 過去の職歴・執筆歴・活動歴に関係なく、どなたでも応募可能です。
Q3. 以前通っていたスクールの課題で賞をもらった作品や、スクール出身者のみのコンクールで受賞した作品を改訂して応募してもいいですか?
A3. テレビ局や映画会社などが主催する脚本コンクールで何らかの賞(大賞、佳作、奨励賞など)を受賞し、その旨がメディアで発表された作品でなければ応募は可能ですが、この公募の為のオリジナル作品を書いていただきたく思います。
Q4. パソコンがないと応募できないのでしょうか?
A4. 投稿はWord形式ファイルに限っています。応募原稿もWordソフトで書くことを推奨しておりますので、パソコンを使わずに応募することは出来ません。
Q5. 原稿データのファイル名は、どのようにつければいいのですか?
A5. ファイル名は受付と同時に受付番号に変更される仕組みになっています。
タイトルなど、応募者が自由につけたファイル名で問題ありません。
Q6. 応募原稿の用紙は、A4とB5、どちらに設定すればいいですか?
A6. 「A4」に設定して投稿してください。
Q7. タイトルも20字✕20行で作成しなくてはならないのですか?
A7. 「タイトル」「梗概」「登場人物表」「本文」「参考文献一覧」、すべて20字✕20行で作成してください。 なお、タイトルを書く位置に指定はありません。
Q8. タイトルページに氏名や受賞歴など、個人情報を入れてはダメですか?
A8. タイトルページをはじめとする応募原稿に、住所、氏名、メールアドレス、受賞歴
など 個人情報の記載があった場合、その作品は選考対象外(失格)となります。
創作テレビドラマ大賞の選考は、応募原稿の内容のみで評価します。応募者名が記載されていることによって受賞歴や活動歴が把握され、評価に影響を与えることがないよう応募原稿に個人情報は入れない、という規定になっています。
Q9. フォントや文字のサイズに決まりはありますか?
A9. どちらも決まりはありません。書き手にとって書きやすく、また、選考員が読みやすいフォント・サイズを選んでください。
マス目付き原稿用紙設定は、非常に読みにくくなるので、避けてください。
Q10. Word形式ファイルで20×20の設定が出来ません。
A10. 創作テレビドラマ大賞仕様のWord形式ファイルのテンプレートを用意しましたので、ダウンロードしてご使用ください。
なお、このテンプレートはWord以外のワープロソフトには対応しておりません。
Q11. Word以外のワープロソフトで原稿を書き、Word形式ファイルに保存して投稿することは可能ですか?
A11. Word以外のワープロソフトで書いた作品を、Word形式ファイルで保存した場合、
〇 レイアウトにズレが生じるなど設定した書式が壊れる。
〇 投稿アップロードができない。
等の事例が報告されておりますが、こうした事象に対し個別対応は出来ません。
現在、ドラマ制作の現場ではWord形式ファイルで原稿のやりとりが行われていること、本公募の選考員はWordソフトで応募原稿を開き選考を行っていることから、創作テレビドラマ大賞では、Wordソフトでの原稿執筆を推奨します。
Q12. 登場人物表は2枚以上になってもいいのですか?
A12. 登場人物表は1枚です。枚数は募集要項の指定を厳守してください。
Q13. 梗概は800字以内にしなければならないのですか?
A13. 梗概は2枚800字以内を厳守してください。
Q14. 脚本本文の50~55枚という規定より、短いもの、長いものはなぜダメなのでしょ
うか?
A14. 創作テレビドラマ大賞の応募資格は、「プロの映像ドラマ脚本家として活動したい
方」です。大賞受賞作は、NHKで制作・放送されます。 45分尺の映像ドラマを50~
55枚で書けるか否かも、プロとしての資質が問われる点だとご理解ください。
Q15. ページ数を記入とありますが、1枚目のタイトルのページから記入するのですか?
A15. 表紙(p1)、梗概(p2~p3)、登場人物表(p4)、本文(p5~)と1枚目から順番にページ
数をつけても、脚本本文の冒頭をp1としても、どちらでも問題ありません。
Q16. 郵送での応募や、添付ファイルで公募のメールアドレス宛に送った原稿は受付け
られますか?
A16. 応募フォームから投稿(アップロード)された原稿以外、一切受付けません。
Q17. すでに脚本を投稿したのですが、再度送るので差し替えてもらえますか?
A17. 一度投稿した原稿の差し替えは出来ません。
Q18. 応募しましたが、受付けされたか分からず不安です。
A18. 確認画面のクリック後、「ご応募いただきましてありがとうございました」というページが表示されれば応募は完了しておりますので、ご安心ください。
上記の応募の完了とは別に、投稿時に記載したメールアドレス宛てに
「koubo-nhk@hosakkyo.jp」から受付完了メールが届くようになっていますが、
下記のような原因で、届かないケースも報告されています。
〇メールアドレスの記載を間違った。
〇ドメイン「@hosakkyo.jp」からのメールが受信できるように設定されていない。
〇入力したメールアドレスが下記に該当する場合、各社サーバで迷惑メールと誤判定されてしまう場合がある。
・携帯電話会社(ドコモ・au・ソフトバンク)のキャリアメール
・マイクロソフト社のフリーメール(outlook.jp,outlook.com,hotmail.comほか)
・アップル社のフリーメール(icloud.comほか)
・その他フリーメール(gmail.com ,yahoo.co.jpほか)
なお、締め切り間際は回線が混雑・混乱し、受付完了メールの送受信が遅くなることがあります。