証言第3弾 テリー伊藤さん
放送作家の番組証言プロジェクトの第3弾!
当協会が協力する「放送作家の番組証言」プロジェクト第3弾は、多くの売れっ子放送作家を門下から輩出した天才ディレクター・テリ―伊藤さんがゲストです。
『元気が出るテレビ』『ねるとん紅鯨団』の誕生秘話から、ビートたけしさんやとんねるずといった超大物MCとのマル秘エピソードまで、約半世紀に渡る演出家人生の真実を
赤裸々に語っていただきました。「出禁の男」がいかにして稀代のヒットメーカーとなったのか?そして、その裏で支えた放送作家たちはいかにして誕生したのか?演出家が求める放送作家像など貴重な話が次々と飛び出します。
聞き手は当協会の理事・たむらようこさんです。アカデミックなタイトルですが、そこは「出禁の男」テリー伊藤が対談相手。今回も気軽に楽しめる内容となっています。会員でない方も視聴可能につき、是非ご覧ください!
【プロフィール】テリー伊藤
本名:伊藤輝夫。1949年東京都中央区築地生まれ。日本大学経済学部卒。
1973年にIVSテレビ制作に入社し、テレビマンとしてのキャリアをスタート。
『ねるとん紅鯨団』『浅草橋ヤング洋品店』など伝説的番組を手掛ける。
『元気が出るテレビ』中での『放送作家予備校』で多くの人気放送作家を輩出し、
テレビ界に大きな影響を与える。その後、テリー伊藤として、
『スッキリ』『天才テリーのってけラジオ』など数々の番組に出演。
現在、YouTube『テリー伊藤のお笑いバックドロップ』を配信中。
放送作家の番組証言#3 テリー伊藤氏

【関連書籍】
『出禁の男 テリー伊藤伝』本橋信宏 著(イースト・プレス刊)
内容(出版社HPより)
今の時代では書いてはいけないことかもしれない。
それでも私は今だから書き記しておかねばと思った。
コンプライアンスがそれほど問題とされなかった時代でも、何度も何度も出入り禁止ばかりを食らっていた男がいた。しかし、男はそれを乗り越え、天才と称されて、多くのフォロワーを生み出し、TVの世界を劇的に変えていった。その男のことを語ろうと思う。